みぃさんの感想、レビュー
みぃ
好きな人と居ると皮膚にあざができ死んでしまう。悩む話
宇山 佳佑
意識不明の恋人の隠し事、友人の字の練習で交換日記の真相に迫り、相手の立場を考えることを考えさせる感じ。まぁまぁ
寺地はるな
おちかが嫁入り。富次郎が跡を継ぐ。 面白い
宮部 みゆき
短編。大正時代。ミステリー。つまらない
夕木 春央
面白かったー 人喰いグマの話かと思いきや、寄生する新種の蜘蛛のような生物のせいでおぞましいグロテスクな話し
知念 実希人
障害者の救助。 少女を背負ってきた。視力を補う
井上 真偽
なんか、うん、面白かった。
くわがき あゆ
久しぶりに伊良部シリーズ読んだ。相変わらず面白い
奥田 英朗
交通事故にあった息子が、植物状態でゲームの中には現れて世界大会で優勝して意識戻す話
冲方 丁
認知症の祖父が謎を解いてくれる話。 母を殺した犯人にストーカーされる
小西 マサテル
コロナ対応の話
夏川 草介
話の筋は面白い。琴ちゃんがはまってる本。文章は子供っぽい
あさば みゆき/市井 あさ
心が読めると思い込んだ男の子がバイト先の中絶した女の子の心を救った話
瀬尾 まいこ
前半長い。 酷い
中山 七里
特別面白くない。
タイムトリップして中学生が特攻隊員の彰に恋する話。面白くて一気読み
汐見夏衛
うーん、なんか外人の名前が覚えにくい。 黒幕がよくわからない。まあまあ
雫井脩介
後味の悪い気味の悪い話。 緑さんはやっぱり怪しかったし、清音さんも やっぱり気が狂ってた
乙一
まあまあ
住野 よる
えっ、最後の二行目?
乾 くるみ
面白い。若侍は故郷に帰る
思ったより面白くないかな
須藤 古都離
面白かった
呉 勝浩
予想のつく悲しい話。面白かったけど
小坂流加
なんだかよく分からない
小田雅久仁
2人の女の子の話。小さい時の体験から惹かれ合う。恋愛でもないが、よくわかるような分からないような。
一穂 ミチ
うーん、おろしろかったり、そうでもなかったりの短編
北山 猛邦
つまらん
高瀬 隼子
石見銀山の話。ウメの人生
千早 茜
スイッチを押すと子供が死ぬ。監視員が監視されるこどもだった
山田 悠介/スカイエマ
孤独死した人の住まいを掃除する人の話。まあまあ面白いな
中山七里
子供の臓器移植を違法にやる闇医者の話。宗教の話は読みにくい。ありがちな話
佐藤 究
疑心暗鬼になった義母が心身を病んだ。漆器店の話
雫井 脩介
タクシー業界が分かった。ドライバーそれぞれの話。まぁまぁ面白いかな。
小野寺 史宜
トリカブトの栞の話
米澤 穂信
あまり面白くない
重松清
アイデンティティ。 在日韓国人3世。 もっとある男は誰なのかを探す話かと思ったら違った。イマイチ。戸籍交換してただけ、
平野 啓一郎
同級生が高校生のままでいた。 過去の恋愛と恋人の指を切断してしまう事故。
浅倉 秋成
途中までは中途半端なミステリを解決して、最後はちょっと面白かったかなー
つまらない。
朝井リョウ
人として感覚が変わってるひと。コンビニで働くことを生きがいにしてる
村田 沙耶香
全く面白くない。こんなのが話題になったのが分からない
宇佐見 りん
エッセイ。 笑える話もあり。でもよく分からない話も多い。やっぱりあまり好きな分類ではない
赤染晶子
ひと夏の思い出。謎解きと恋愛。読みやすく1日で読破。面白い
似鳥 鶏
暗い。こういう売女の話は好きじゃない
望月 諒子
面白いようなでもなんかイマイチ
今村 昌弘
面白い
あやしかった弁護士が真相を知っていた。 藤野涼子の未来も書かれていてまぁ面白かったかな
オルガン造りとフルート奏者のはなし。
逸木裕
まあまあ。
南原 詠
小人の世界との交流。あまり面白くない
伊坂 幸太郎
岬洋介の出番が少なくて残念。内容も残念
橋田君の最後の一言がきになるー
なかなか難しい。時代背景とか。スパイだった百合と父のせいで追われることになった慎太の話。
長浦 京
短編。きみの悪い漢字
人情系の殺人事件。人を庇って捕まる。 疑問を持った息子や娘が真相を探る
東野 圭吾
短編。パンドラが面白かった。あとはイマイチかな
結城 真一郎
悲しくて温かい家族の話。読んで良かった。
町田 そのこ
意外に事件もの。 前半後半で上手く印象が変わるように書いてある。面白い
犯人はなんとなく分かったけど、ラストの映像入れ替えてたは思いもよらなかった
スパイとして音楽教室に通う。人と距離を置いていた橘が人と繋がりを持つようになる心温まる話。面白かった。
安壇 美緒
ありがちな恋愛ものだが、面白かったかな
凪良 ゆう
会ったことのない父親になかなかに優しい息子。母親も実は実家に行ってたりして、最後は交流を持つようになる。面白かった。ハートフル
つまんなかった
辻村深月
筆で絵を描く話。面白かったかな
砥上 裕將
うーん、いまいち面白くない
相沢 沙呼
双子が誕生日に入れ違いになるはなし。面白いが文章がくどい。
とても面白い
道尾 秀介
面白かった。鏡の中に入る。
辻村 深月
司書さんがピッタリの本を紹介してくれる。短編だか面白かった、ホンワカ系
青山 美智子
親が次々と変わっていくのだが、とても愛されていて、真っ直ぐに育った話。温かい気持ちになる。とても良かった。
酷い虐待から赤の他人がどこまで干渉していいのかを考えながら救われる話。面白かった。
時代物でミステリーは珍しくて期待が大きすぎたかも。トリックがつまらない。最後は奥さんが大トリ。うーん。
あるカップルの話。絵を中心に時代ごとに追っていく。つまらないと思いきや良かったかな。
ネットで話題になったのかな?!文章が素人で期待していたのに全く期待はずれ
雨穴
女性のスナイパーの話。あまり読んだことのないジャンルで面白かった
逢坂 冬馬
チープなトリックのミステリーだけど、最後は名探偵が名犯人で、一捻りあってまあまあかな