Bookstand
Bookstand
スピノザの診察室

スピノザの診察室

夏川 草介

水鈴社

Amazonで詳細を見る

作品紹介、あらすじ

雄町哲郎は京都の町中の地域病院で働く内科医である。三十代の後半に差し掛かろうとした頃、最愛の妹が若くしてこの世を去り、一人残された甥の龍之介と暮らすためにその職を得たが、かつては大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望された凄腕医師だった。哲郎の医師としての力量に惚れ込んでいた大学准教授の花垣は、愛弟子の南茉莉を研修と称して哲郎のもとに送り込むが…。数多の命を看取った現役の医師でもある著者が、人の幸せの在り方に迫る感動の物語。

感想やレビュー

夏川草介さんの本、さすがです。スピノザについても人間はとても無力な生き物で、大きなこの世界の流れは最初から決まっていて、人間の意志では何も変えられない。でもだからこそ努力が必要だと。矢来餅、阿闍梨餅、長五郎餅たべてみた〜い。

命の灯火が尽きた時、最期をどう向き合っていくかをメインに描いた作品。日本では「安楽死」は認められていないため、患者がそれを希望してもそのまま死に向かわせることはできない。医師が執筆した作品ということもあり、医学用語や難解な言葉が多く、辞典で調べながら読み進めていった。そして、京都を舞台にしているため、京都の祭り・名所・通りの名前など、京都に関することも学べた。京都の地域病院(原田病院)で内科医として勤務する主人公 雄町哲郎(38)は、もとは大学病院で凄腕内科医として名を馳せていたが、ひょんなことからこの原田病院で勤務することとなった。オランダの哲学者 スピノザ (1633~77)の「世界はすべて決まりきっているが、だからこそ努力が必要」という言葉に感銘を受け、ここ(原田病院)でできる最大限の努力をして行こうと心に決めた。また、大の甘党で餅が大好きなことも書かれている。

ネタバレを読む
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう