
宙ごはん
町田 そのこ
小学館
作品紹介、あらすじ
大丈夫。わたしを頼って。きっと、この物語はあなたの人生を支えてくれる。2021年本屋大賞第1位『52ヘルツのクジラたち』『星を掬う』の先にたどり着いた救いと再生の物語。
感想やレビュー
宙の成長、佐伯の優しさ、花野の変貌…心に沁み入るエピソードや言葉の数々等いろいろ盛り沢山で涙腺崩壊。 複雑な環境下で生まれ育ち、愛し方や愛され方を知らずに苦しんできた人達が救われ、前に進んでいく姿が眩しい。 ふわっふわのパンケーキが食べたくなった。 「ひとというのは、しあわせの山を登る生き物~」と語られる箇所には恐ろしく共感したし、時には自分のためのものになってしまう「謝罪」について気付かされたり。 この一冊に救われた人がきっと沢山いるんじゃないかなと思う。
1
作者の優しさが伝わってきて、いい。あたたかい気持ちになれる。
画家で奔放な性格の母親である花野(カノ)とその娘の宙(そら)の物語。家族という繋がりともいえるし呪いともいえるような複雑な関係性の中でかのとそらが変化していく。心をえぐられるような人と人とのぶつかり合いに何度も感動させられる。大事な場面で出てくる「食事」が心を温めてくれる。
宙と花野、佐伯の関係、優しくて切ない😭忘れられない一冊になりました。
母の愛は偉大だ! 何よりごはんがパワーをくれる! ちょっと簡単に人がなくなっちゃうストーリーではあるけれど、面白かった
悲しくて温かい家族の話。読んで良かった。
やっちゃん大好きです
ネタバレを読む
後半のスピード感に止まらなくなった。ありそうでない物語。結末はしっくりきて良き。