
白鳥とコウモリ
東野 圭吾
幻冬舎
作品紹介、あらすじ
遺体で発見された善良な弁護士。一人の男が殺害を自供し事件は解決ーのはずだった。幸せな日々は、もう手放さなければならない。東野版『罪と罰』。
感想やレビュー
"罪と罰"を深く考えさせられた。 何が罪で何が罰なのか… 世の中には白と黒とはっきりとは 分けられないグレーな出来事で溢れている。 カバーもグレーで作品を上手く現しているなと感じたし題名でもある"白鳥とコウモリ"の意味がわかった時、深いものを感じた。 読み応えもあるのにページをめくる手が止められず気付いたら夜になっていた。あー面白かった。
1
人情系の殺人事件。人を庇って捕まる。 疑問を持った息子や娘が真相を探る
久々におもしろい東野圭吾
被害者の加害者が逆転していくような物語だなぁ…と思いました。 さすが、東野圭吾さんだけあってとても読みやすかったのですが、個人的に他の作品に比べると物足りない部分がありました。 被害者の加害者と思われていた息子と娘があんな親密になるとは思えなくて…。